______________good boy he is! We all lik

题型:选择题

问题:

______________good boy he is! We all like him.

A. How a           B. What a          C. What

考点:感叹句
题型:选择题

--- Can you please tell me something about life in the future?

---Oh, maybe in the future, people will _______ by robots.

A.cared for

B.be taken good care

C.be cared for

D.look after

题型:选择题

某家用电器正常工作时的电流约为2A,则它可能是图3中的

题型:选择题

对于《政府核准的投资项目目录》以外的企业投资项目,实行备案制,除国家另有规定外,由企业按照属地原则向地方政府投资主管部门备案。备案制的具体实施办法由( )自行制定。

A.国务院

B.地方人民政府

C.省级人民政府

D.市级人民政府

题型:选择题

红水河,为西江上游的别称,流域内山岭连绵,地势崎岖,水力资源十分丰富,它的梯级开发已被我国列为国家重点开发项目。读图,完成题。

小题1:红水河水能资源梯级开发对珠江三角洲地区的主要影响是

A.提高防洪和抗旱能力

B.改变以煤为主的能源消费结构

C.改善大气环境质量

D.加快珠江三角洲的淤积小题2:下列符合红水河流域综合开发利用方向的是

A.发展微电子工业

B.发展有色金属冶炼工业

C.发展畜牧业

D.发展生态旅游产业

题型:选择题

第二篇  日本で日本語を勉強して帰ってきた学生が、日本の大学生は遊んでばかりいて全然勉強しない、とよく言う。高い学費を払っているのに勉強しないのはもったいない、何をするために大学に入ったのか分からない、とも言う。確かに、中国の大学生と比べると、日本の大学生の勉強量はずっと少ないかもしれない。多分それ(A)は、長い人生のなかで唯一の休息の時期だからではないだろうか。  日本ではいい会社に入るためにいい大学に入らなくてはいけないし、いい大学に入学するためにはいい高校に入らなければいけない。そのため、子供の時から勉強を勉強される。小さい子供が夜の7時、8時まで塾に行って勉強する、ということがよくある。特に高校生は、1日に6、7時間も勉強する高校生も珍しくない。  (B)、大学を卒業して会社に入ると、今度は朝早くから夜遅くまで会社のために働く。自分、家族を犠牲にして会社のために働くこともよくある。普通、年に20日ぐらい休みが取れるはずだが、休みを取ると同僚に迷惑をかけてしまう、と考えて実際には10日ぐらいしか取らないで定年で辞めるまで一生懸命に仕事をする。  このように見ると、人生のなかで大学の4年間だけがゆっくり出来る時間になる。大学に入るまでは受験勉強を中心とした生活をする。会社に入ったら定年まで馬車馬のように仕事をする。この4年間が唯一の 休息の時 になる。アルバイトをして自分のしたいことをする金を作る、サークル活動やクラブ活動に積極的に参加して友達を作る、コンパ(联欢会)やパーティーに出てたくさん酒を飲む、いろいろ違う人とデートを楽しむ。中国の大学生から見ると日本の大学生は遊んでばかりいる、と見えるかもしれない。しかし、実際には大学生の時に大いに楽しんだ日本人が日本を 経済大国 にしたのだから、大学の4年間はある意味では日本人のエネルギーを蓄積させる時期なのではないだろうか。

(A)のそれは何をさしているか、次の中から選びなさい。

A.大学時代の4年間。

B.日本の大学生は遊んでばかりいて、勉強量は少ないこと。

C.子供の時から勉強を強制されること。

D.会社に入ると、一生懸命働くこと。

更多题库